ゴッホのひまわり

山田五郎さんのyoutubeを見た、ゴッホのひまわりの回。
文芸漫談でも思ったけど、絵画とか文学とか芸術とか、すでに権威づけされてる過去の巨匠の作品て、なんとなくありがたく拝聴、拝読するって感覚があって、理解できない方が悪い、あるいは理解してるふりしちゃったりとか、作品を自分の眼で感じれてないことが多かったけど、こんな風に「ゴッホめんどいやつ」みたいな伝え方だとすごいわかりやすいし、自分で作品を解釈できるようになると思った。文芸漫談でも、いとうせいこうと奥泉先生が、いろんな角度から総ツッコミしてて、こんな風に思っていいんだ!ってなんか感動した。とにかく、映画でも小説でも漫画でも絵画でも、ツッコミありきで最近は見てるし、SNSとかでおんなじ捉え方してる人、全然思いつかなかった解釈してる人が見て取れるのが楽しい。

ゴッホのめんどくささ、死んだ彼氏に共通する、つか、自殺した人(病んでの場合)全般に言えるでしょう。というか、うつ病全般にかな。オランダのゴッホ美術館に行った時、ゴッホの人生についても解説を聞いたけど、切ないなあ、と感じてゴッホ自身に思いを馳せたりしたけど、実際はその周りの人たちへのシンパシーの方が高いのかもしれない。